2年前の問合せのお客様

2020年10月23日(金)

2年前に問合せのあったお客様について、

投資物件をメールで紹介したところ、その後に収益アパートと戸建の投資物件を購入したと報告を聞きました。

コツコツと地道に出来る方は、立派ですね。

保有物件の一覧や自己アピールの資料等も良く出来ているので好感を持てます。

金融機関の担当者にも伝わると思います。

紹介した物件にも興味を示していて、融資先のアドバイスをしています。

上手く進むと良いですね。

司法書士の登記費用について

2020年10月15日(木)

不動産を購入する際に、司法書士に所有権移転と抵当権設定等を依頼します。

費用内訳は、登録免許税の税金がメインとなります。

司法書士の報酬額は、登録免許税等の約10~15%になります。

司法書士に支払う費用は、意外と少ない金額です。

登録免許税について、

土地の固定資産税評価の1.5%、建物の固定資産税評価の2%になっています。

例えば、土地の評価 1000万円・建物の評価 1500万円の場合

土地の登録免許税 15万円・建物の登録免許税 30万円になります。

抵当権設定の登録免許税は、融資額の0.4%になります。

例えば、4000万円の融資の場合、16万円になります。

概算で、登録免許税の合計 61万円になり、司法書士の報酬は6から10万円前後になります。

概算金額の算出として、参考にして下さい。

 

地銀での融資承認

2020年10月13日(火)

先日のブログに書いたお客様の融資承認が無事にされました。

本日、地銀の担当者とお客様の面談行い諸条件を詰めて、まとまりました。

融資がまとまって、本当に良かったです。

お客様にとって、初めての不動産投資になります。

今後も私の経験を生かし、お客様に管理運営で、アドバイスをして行きます。

来週に金消契約になります。楽しみですね。

売買契約の締結

2020年10月08日(木)

昨日、ネットから問合せのお客様が収益物件の売買契約を締結しました。

築浅の収益物件で、融資は地方銀行で融資打診中です。

お客様は、初めての不動産投資のため多くの質問をし、ひとつひとつの回答を真剣に聞いて理解し、

収益物件の売買契約に至りました。そして、奥様にも不動産投資を説明し、理解をもらったそうです。

10月中旬には、融資の可否が出ます。私もドキドキしながら待っています。

早くお客様に良い報告が出来ればと思います。

収益アパートの決済

2020年09月29日(火)

昨日、戸建賃貸事業をやっている投資家が融資を利用し、アパートを購入しました。

この投資家は、借入に抵抗があり、6年前から現金にて戸建賃貸事業を始めました。

6年間で、賃貸事業のメリットやデメリットを理解し、更に売却まで経験をしました。

その経験から、借入のメリットを見出し、融資を利用してアパートの購入に至りました。

本や聞いた話では、なかなか理解出来ない部分を経験し、理解した事は大きな財産になったと思います。

賃貸事業に、正解はありません。本人の属性、家族、勤務先、預金、将来の目標等で、購入する物件も変わります。

弊社では、お客様に合った投資方法を提案します。

お気軽に相談して下さい。

保有する収益物件の内容について

2020年09月18日(金)

前回のブログでは、収益物件の補完性について、少しお話しました。

組み合わせが良い収益物件は、この様なパターンもあります。

①中古アパート・・・利回りが高いが修繕費が掛かる。土地の価値はあるが建物の価値がない。

②新築(築浅)アパート・・・利回りは低いが修繕費が掛からない。土地の価値は少ないが、建物の価値が高い。

前提条件:新築アパートは土地が小さいと仮定しています。

①と②の収益物件を保有する事により、収益性と修繕費が安定します。そして、資産性の部分もバランスが良くなります。

この様な事から、購入する収益物件を検討してはどうですか?

収益不動産の銀行の見方について

2020年09月16日(水)

収益不動産の選定において、利回りを重視している方は多いと思います。

法人の決算書では、利回りは損益計算書に当たります。

もうひとつ重要な貸借対照表があります。不動産の資産性です。

利回りが良く、資産性が高い物件を購入すれば、問題ありません。

しかし、現在は収益不動産の価格が高くなっていて、なかなか2つを満たす収益不動産を購入出来ません。

そこで、2つの特性を持った収益不動産を2棟を購入する事によって、補完出来ます。

①利回りが高く、しかし資産性が低い

②利回りが低く、しかし資産性が高い

①と②を保有することで、良い所と悪い所を補完し合えます。

不動産は、多面的な見方があります。

その点を理解し、銀行がどのように収益不動産を見ているかを理解する必要があります。

 

問合せ

2020年09月14日(月)

先日、ホームページからの問合せがありました。

収益不動産購入の相談です。相談は、無料なのでお気軽に相談下さい。

私自身で、収益不動産の購入・売却・運営・管理・現状回復・大規模修繕・税務申告等を行っています。

資産管理法人や賃貸事業について、金融機関からの見方や経営者としての考え方をお話し出来ます。

2017年のご挨拶

2017年01月05日(木)

早いもので、会社を設立して3年が経ちました。
これもお客様のご協力があって来きたと思います。
平成28年では、宅建協会の幹事になり、習志野市役所での不動産相談員をやらせて頂きました。皆様に少しでも、お役に立てればと思います。
平成29年も色々な事にチャレンジし、更に仕事に邁進したいと思います。

pagetop